BLOG
皆様、旅先での両替ってどうしていますか?旅慣れた方であれば、ATMから引き出す方が多いのでしょうか… 私は一応クレジットカードも国際キャッシュカードも持っていく派なんですが、両替は基本的にキャッシュで行います。 理由は、ATMにクレジットカードが吸…
今や本家韓国だけではなく、日本・中国をはじめとしたアジアで人気爆発中のメディヒールのフェイスマスク。 私も既に1年以上「N.M.Fアクアリングアンプルマスク」と「Teatree」の愛用者なのですが、日本で購入すると当然ながら韓国よりかなり高いわけです。 …
どこにいても仕事ができるとしたら、あなたはどこを選択しますか? この質問をされたとき、何と答えるでしょうか。 リゾート地に滞在しながらリモートワークをする外国人客を誘致を進める国や地域が相次いでいます。 その最たる業界といえばIT業界であり、「…
どこにいても仕事ができるとしたら、あなたはどこを選択しますか? この質問をされたとき、なんと答えるでしょうか。 2020年、COVID-19によって世界中が大きく変わりました。 人口の多い都市部で生活すること自体がリスクという見方もでてきたいま、恐らく働…
お給料上がらないし、年金もらえるか分からないし、将来どうなるんだろう… 幸か不幸か世界でもトップクラスの先進国に生まれた私たち。 私ももれなくその中の一人なんですが、どうもしっくり来ない。 生活に不満があるわけでもなく、日々何かに怯えて生きる…
英語話せないけど大丈夫かな… 初めて一人旅を計画したときに一番心配になったこと。 そんな海外旅行初心者が不安に思う「英語が話せないけど大丈夫かな…」という発想がいかに無意味でくだらないことなのか、英語が全く分からないまま世界各地を一人で旅した…
abcnews.go.com 昨日からイギリスで始まったコロナウイルスワクチン接種で、元々重大なアレルギー疾患の病歴を持つ方2名から副作用を確認したとのニュース速報が出ています。 現在この2名は順調に回復しているとの事ですが、副作用の内容などはまだ明らかに…
旅行ブログや食べ歩きブログ、その他色々ブログを書いているときに、マップを埋め込みたいときがありますよね。 この記事では、誰でも簡単にブログにGoogleマップを作成・埋め込みができるように解説します。 超初心者向け:ブログでのGoogleマップの活用法…
ハワイの渡航制限が解除するらしいから早速行きたいんだけど、細かい条件とか知りたいな… という方の疑問にお答えします。 本記事の内容 ✔ ハワイの渡航制限解除が決定 ✔ ハワイのコロナの状況 ✔ 渡航の条件 ✔ 渡航の際に必要なものの事前準備 ✔ 日本は入国…
何年も正社員と同じように働いたのに、退職金がもらえない!! なんて事が社会で騒がれたりしますが・・・ 人生で一度もどこかの企業の正社員として働いた事がない私が思うこと。 なぜ正社員の道を選ばなかったの? そもそも「正社員」と「非正規・派遣・バイト」…
日本人にも人気の旅行先、オーストラリアのグレートバリアリーフのサンゴ礁が半分以上消滅しているという気になるニュース記事になります。 参照:Great Barrier Reef has lost half of its corals since 1995 - BBC News 引用:The Great Barrier Reef: Eve…
こんばんはヾ(▽⌒*) ブログのお勉強に少し疲れたので、ただの日記です。 突然ですが海外旅行好きの皆様、入国審査ってそんなに根掘り葉掘り聞かれるものなんですか? 私は今まで38カ国に行ったことがあり、海外渡航回数は100回近くあるんですが…旅人ブロガー…
VIO脱毛に興味があるけど恥ずかしいし痛くないのかな?の疑問に経験談からお話します。率直にやるべき処理だと思います。体の衛生的にもVIO脱毛をやってしまいましょう。
旅人にロイター通信から朗報。 既にご存知の方もいるかもしれませんが、オーストラリアが日本とその他いくつかの国と旅行再開に向けて協議をしているそうです。 僕たちが待ってるよ!!僕に会う方法は下記記事を参考にしてね♡ 参考:オーストラリアのロットネ…
自分の人生の時間を考えた事はありますか?人間が自由に使える時間って案外短いんですよ。他人のご機嫌をとって生きるほど人生長くないんです。
コロナが始まって以降、毎日のようにマスクをして顔が蒸れますよね(ρ_;) もともと生理前やちょっとしたストレスで吹き出物が出やすい肌なのに、それに追い討ちをかけるかのようにマスクが刺激してくれて本当辛いです… 吹き出物が一切出来ない人っているじ…
いつも自殺のニュースを見て思う事があります。 「逃げ道はなかったのかな?」 身近な誰かが亡くなったとき、必ず周りの人が言うの。 何で相談してくれなかったんだろう…相談してくれれば… 身近な誰かが人生を踏み外したとき、必ず周りの人が言うの。 何で相…
私たちの暮らしが年々豊かになるにつれて、自然環境を無視した開発が行われたり、石油や石炭などの資源をたくさん使用するようになりました。 このため、自然の生態系が崩れ、世界各地で様々な環境問題が起きているのです。 温暖化や環境汚染が問題な事も誰…
旅行好きあるある…死ぬまでに見れるだけ絶景を見たい!行けるだけ知らない世界に行きたい。 そんな衝動をなかなか抑えるのは難しい事ですが、一旅行者として少し立ち止まって目を向けて欲しい現実があるので、この記事を書きました。 世界中の誰もが旅行リス…
今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 日本の定年は60歳、もしくは65歳が一般的かと思いますが、なぜ内閣閣僚はあんなに年齢層が高いのでしょうか? 女性閣僚が少ない事に問題があるかのように日々伝えられてますが、私はそれよりもおじいちゃんが多い…
まずタイトルに【女性】と入れたのには理由がありまして… ※これは決して男女差別ではありません(笑) 男性より女性の方が難しい横文字に疎かったりするんです。あ、完全に私です(笑) 私が在宅ワークを探しているときに「クラウドソーシング」に行き着いたんで…
クラウドソーシング、始めてみようかな・・・ そう思い始めた方向けに書いています。 クラウドソーシングって今では結構一般的になっているけど、 ・本当に稼げるの?稼いでいる人を見た事がない。 ・クラウドソーシングって何かスキルがある人向けなんじゃない…
旅人の皆様・・・ そろそろ日本から出たくてウズウズしてませんか? 世界中がwith corona態勢になり各国の国境もオープンになりつつありますが、 やはり訪れる国の状況、気になりますよね。 日本から出国できるのは、まだもう少し先のような気もしますが、 そん…
こんばんはヾ(^∇^) ブログを読んでいただきありがとうございます。 今更ですが、今日はここで私の自己紹介をしたいと思います。 興味ないよ!という方、ほとんどだと思います。ので、そっと立ち去ってください(笑) 何事も白黒ハッキリしたい性格ですが、結…
オーストラリアにあるウルル。 ウルルと聞いてもピンとこない人もいるかと思いますが、 エアーズ・ロックと聞くと、恐らく多くの方が聞いたことあると思うのですが、 世界最大級の一枚岩です。(厳密には2番目で一番もオーストラリアにあります:マウント・…