VIO脱毛…興味あるんだけど、恥ずかしいし痛そう。
そんな不安を私の経験から感想と共に解消していきます。
✔ VIO脱毛の体験談
✔ 脱毛方法
✔ 人気サロン紹介
最近では、かなり一般的になってきたVIO脱毛ですが、やはりやる前には様々な不安が付きまとう部位だと思います。
この記事では、VIO脱毛をやるかやらないか迷っている方向けに、既にVIO脱毛10回の施術が終了していて、もう行かなくてもいいかな…と思っている私の経験談をお話ししたいと思います。
【VIO脱毛】ほぼ完了しての感想…「結論:やるべき」経験談から不安を解消します!
「VIO」とは、Vライン(ビキニライン)、Iライン(陰部の両側)、Oライン(肛門周辺)のアンダーヘアのことです。
VIO脱毛の他に、「ハイジニーナ脱毛」「デリケートゾーン脱毛」とも言われています。
Vライン | デリケートゾーンの上部 メリット:下着やビキニのラインからアンダーヘアのはみ出しの心配がなくなる |
---|---|
Iライン | 足の付け根部分に沿った陰部の両側 メリット:生理中のムレ・かぶれや、雑菌の繁殖抑制 |
Oライン | お尻の穴の周囲にある毛 メリット:衛生的なメリット |
VIO脱毛:施術10回の体験談
私は既に施術を10回終えた状態で、どの部位ももうほとんど毛が生えてなく気にならない状態で、このまま行かなくても問題なさそうな状況です。
まずVIOで悩まれる全ての方が知りたい「恥ずかしさ」と「痛み」「効果」についての結論をここでお話します。
VIO施術10回体験談:マスクを着けていれば恥ずかしさは軽減される
そもそもデリケートゾーンを他人に見せるなんて!って思いますよね。
私はデリケートゾーンどころか、他人に裸を見られたくなく、温泉にも絶対行かないタイプなのです。
不特定多数の人と裸でお風呂…無理!
そんな私が、なぜVIO脱毛をする事になったかというと、もともとVIO以外の全身脱毛が目的で脱毛サロンに行ったのですが、VIOを省いたところで値段が変わらないということで、VIO脱毛も朝鮮する事になりました。
現在はコロナの影響でマスクが当たり前ですよね。
私はコロナ以前から脱毛サロンに通っているんですが、暑い真夏でもマスクを着けてサロンに行き、もちろん施術中もマスクは外さない状態で施術を受けていました。
というわけで、サロンのお姉さんは私の顔を知りません。
そのため、施術中の恥ずかしささえ我慢してしまえば、後は知ったこっちゃない!なのです。
しかも光脱毛であれば、全身照射しても1時間もかかりません。
これは店舗にもよると思いますが、2人がかりで施術してくれることもあり、その時は30分もあれば終了します。
あれよあれよという間に終わる印象です。
VIOだけなら10分もかかりません。
店員さんも1日に何人もの方の施術をしているだろうから、一人ひとりのデリケートゾーンをマジマジと見る暇なんてないですよね。
そして、脱毛はだいたい2~3ヶ月に1回のペースなので、よっぽど印象に残る会話をしたりしない限り店員さんも私の事を覚えてないわけです。
結論、マスクを着けて行けば、何ら問題ないと思います。
VIO施術10回体験談:光脱毛であれば痛みはほぼ無
痛みの感じ方って人それぞれで、強い人、弱い人がいると思います。
私は完全に痛みに弱いほうで、30代後半になっても注射が怖いと思っていて、行きつけの病院でもそれは有名です。
歯医者さんでも極度に怖がる患者として有名で、歯の治療中パルスオキシメーターを装着して治療してくれます。
そんな私ですが、光脱毛は何の問題もなく受けることができています。
私が光脱毛を選んだ理由が、まず身近な経験者が医療レーザーを途中で断念したことを目の当たりにしていたからです。
「医療脱毛」の方が安心だったとのことで、もちろんその「安心だった」という理由も理解できます。
ただ、「安心」でも続けられなければ意味がないわけです。
VIOはデリケートな部位で、皮膚も薄く痛みを感じやすい上に、処理をすると肌荒れしたりと、名前通り「デリケート」な部位です。
個人差はあれど、光を照射するということは、何かしらの刺激があってもおかしくないと誰しもが思うことでしょう。
私が痛いと感じたのは、一番最初の一発目の照射と、新人さんが対応してくれたときの1回だけでした。
その痛みは、脱毛の痛みでよく言われる「輪ゴムで弾いた感じ」そのもので、耐えられないという事はないけど、ビクッとします。
光照射する前に、ドライアイスの火傷しない版みたいなもので冷して麻痺させて照射している感じなのですが、その冷たさゆえに触れられている違和感はあるのですが、全く痛みを感じることはありません。
もし痛みに弱い方は、その旨伝えておけばしっかり冷して対応してくれるはずです。
VIO施術10回体験談:効果
私は脱毛初期、恥ずかしさゆえにVIOに関しては店員さんに希望を伝えることができませんでした。
特に希望も言わないので、店員さんも照射の強さを変えない状態で5回ほど通ったのですが、特に何か変わったかと聞かれても、よく分からない…という状態でした。
店員さんもあまり効果が出ていないことに気付いたのか、照射を強くしても大丈夫か?と聞かれ、実は…という流れで店員さんに効果を感じていない事、デリケートゾーンについての希望を言いづらいことを伝えたところ、その回からの効果は目に見えて分かるようになりました。
VIO脱毛に関しては、デリケートな部位のため光の出力を弱めている可能性があります。
どうせ施術するのであれば、極力早く終わらせたいわけで、必ず最初から希望や施術効果をしっかり伝えるべきです。
そもそもVIOは毛の密度が高く、効果が現れにくい部位でもあるのです。
そのため、痛みに全く問題ないようであれば、照射を強くしてもらうべきです。
1回目の施術は自分が通常の施術の痛みに耐えられるかどうかのお試しと思って、店員さんに身を任す状態で、それ以降は痛みの感じ方によって出力強度を上げてもらったり希望を伝えられれば、早めに効果を感じられると思います。
私は何も伝えられなかった5回目までは、本当に何も効果を感じなかったのですが、照射強度を上げてもらった6回目、つまり僅か1回で効果を実感したことになります。
もちろん、それまでの5回で多少は減っていたのかもしれないので、正真正銘の1回目から実感する方は少ないのかもしれません。
これは個人差があるかもしれませんが、意外にも「V」が一番厄介な部分で、「I」は早い段階でなくなる気がします。
VIO施術10回体験談:生理中の不潔感がなくなった
デリケートゾーンって、生理中かなり不衛生な環境にありますよね。
トイレに行くたびにシャワーで洗いたい衝動に駆られませんか?
あと、これはIラインに毛が生えない方には到底分かりっこない悩みかと思いますが、タンポンの紐と一緒に毛を引っ張ってしまったりとかないですか?
そんな小さなイラッとすることもなくなります。
Iラインがスッキリしただけでも、生理中の不潔感・不快感がかなり軽減されたのは、私にとってVIO脱毛をやって一番良かったなと思ったことでした。
VIO施術10回体験談:黒ずみケアはした方が効果がある説
私はVIO処理をすることなく生きてきたので、処理で色素沈着が起こっている事もなく、そこまで黒ずみを意識しなかったのですが、光脱毛も医療レーザー脱毛も黒いものに反応するので、黒ずみケアをした方が効果がある説は本当だと思います。
分かりやすい例が私の足で、そんなに色黒なタイプではない肌に、1本1本太く頑丈な毛が生えていた状態でした。
足の脱毛効果は2回を終えたところでハッキリ毛の量が少なくなっていて、3~4回終わった頃(1年弱)から、カミソリでの処理をしなくなりました。
そのため、黒ずみはない方が黒い毛を確実に光が認識しやすくて、結果効果がでやすいのかなと思います。
このクリームは、私がサロンで購入しているクリームです。
VIO施術10回体験談:費用はお店によってまちまち
本当にお店によって、数万円単位で値段が違います。
値段は違えど、私が人生で行った脱毛サロンが3ヵ所あるのですが、どこも似たり寄ったりな施術でしたので、有名どころであれば比較してお値段が安い&予約が毛の周期に合わせて確実に取れるサロンを選択すれば良いと思います。
かなり頻繁にキャンペーンをやっている業界で、値段の変動が激しいので、その辺も調べつつサロン選びをしましょう。
格安で広告を出している有名サロンで、予約が思うように取れないことが多々あるので、その辺も気をつけましょう。
口コミを確認するなどして、怪しげなお店は避けましょう。
どこのお店も無料カウンセリングをやっているので、まずは無料カウンセリングに行ってみてください。
もちろんその場で勧誘もありますが、有名店であれば昔のように酷い勧誘をしている店舗はほとんどないと思いますので、その辺は安心して大丈夫かと思います。
お店の雰囲気や対応してくれるお店の方など、実際に見ておくのは重要だと思います。
VIO脱毛:3種類の施術方法
脱毛にはいくつかの施術方法があり、エステサロンを中心に行われている「光脱毛」、医療用の脱毛レーザーで施術する「医療レーザー脱毛」が主流となっています。
また、最近では減少傾向にある、細い針を毛穴に差し込んで、電気や高周波を流し込むことによって処理する「ニードル脱毛」という施術方法もあります。
この「光脱毛」「医療レーザー脱毛」「ニードル脱毛」の3種類の方法があり、それぞれに効果や痛み、金額などが違います。
全てを考慮したうえで、自分の肌の調子にあった最適な脱毛方法を選択することが大切です。
価格 | 痛み | 期間 | |
---|---|---|---|
光脱毛 | 低価格 | 弱 | 2年程度~(10回~) |
医療レーザー脱毛 | 低価格 | 中 | 1年程度~(5回~) |
ニードル脱毛 | 高額 | 強 | 1年以上~ |
こちらの比較は全て個人差があります。
私の場合は、光脱毛でVIO以外が2年もかかりませんでした。
VIOは2年程度でもう別にこれ以上やらなくても良いかな…というレベルで、現状ツルツルにするか悩んでいるところです。
施術方法:光脱毛
フラッシュ脱毛とも呼ばれる光脱毛は、短時間・低価格で施術が可能なため、施術経験者の多い脱毛方法で、エステサロンなどで広く使われている施術方法です。
脱毛方法の中でも一番低刺激なので、痛みが苦手な方や、お肌が敏感な方にもオススメです。
なお、光脱毛は使用する機械の違いによって、さらに「IPL脱毛」「SSC脱毛」「SHR脱毛」という種類に分類されます。
「IPL脱毛」は、「インテンス・パルス・ライト」と呼ばれるメラニン色素に反応する特殊な光を照射し、毛母細胞や毛乳頭を破壊する方法です。
これは照射する光が毛の黒色に反応して、毛根に直接作用するものです。
効果は人それぞれ違いがありますが、毛周期に合わせて2~3ヵ月ごとに照射して、平均的に6回目頃から実感できるようになり、約18回で完了となります。
濃いムダ毛やVIO脱毛に向いています。
なお、IPL脱毛は、メラニンに反応して脱毛する方法のため、日焼けした肌やシミ・にきび・ほくろ部分には照射ができません。
また、産毛や細い毛には効果が薄くなります。
「SSC脱毛」は、脱毛に使用するジェルに含まれる抑毛成分と光の相互作用を利用して、ジェルに光を当てて皮膚の奥へと浸透させ、体毛に働きかけてムダ毛が生えにくい肌にしていく方法です。
使用されるジェルは、黒ずみや毛穴の引き締めにも効果があるので、施術後のお肌が綺麗に仕上がります。
IPL脱毛の光を照射して毛根を破壊する施術方法とは違い、肌に優しいメリットがあります。
IPL脱毛よりも穏やかな「クリプトンライト」という光を使用して、脱毛の痛みや火傷のリスク、肌荒れの心配がありません。
ただ、その分効果を実感するまでには多少時間がかかる上に、サロンに通うのをやめると、またムダ毛が再生しやすい傾向があります。
徐々に毛を細くしていく方法なので、脱毛というよりは抑毛・制毛と言われています。
「SHR脱毛」は、毛根全体を包み込んでいる「毛包」に対して、弱い光で60~70℃程の熱を照射して、毛を生み出す指令を出している「バルジ領域」に対してダメージを与える施術方法です。
SHR脱毛でバルジ領域にダメージを与えることによって、成長中・退行中・休止中の全ての毛に反応し、肌色・毛質・毛周期を気にすることなく脱毛することが可能です。
SHR脱毛は毛周期を気にすることなく処理が可能で、「IPL脱毛」「SSC脱毛」が2~3ヵ月に一度の処理となりますが、SHR脱毛は2週間~1ヶ月に一度の処理となり、脱毛に要する期間が短いこともメリットです。
施術方法:医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛は、光脱毛よりも強い出力のレーザによって脱毛を行う方法です。
基本的にIPL脱毛と似た仕組みですが、光脱毛よりも効果は高く、施術回数は光脱毛の半分程度になります。
ただ、レーザーの出力が大きいため、光脱毛よりも痛みが強く、特にVIOなどのデリケートな部分は痛みを感じやすく、施術の途中でリタイヤしてしまう方もいます。
施術方法:ニードル脱毛
ニードル脱毛は、「電気脱毛」とも呼ばれており、毛穴一つ一つに針を刺し、刺した針に電気又は高周波を流すことで毛根を破壊して脱毛する方法です。
針を刺して電気又は高周波を流すという時点で、ある程度痛みの度合いが想像できるかと思いますが、脱毛3種類の中でも痛みが激しい脱毛方法です。
ただ、レーザーを照射できないデリケートな部位や、メラニンが反応しない白髪や色素の薄い毛、細い毛にも対応することが可能です。
毛穴一つ一つの処理となるので、1回あたりの施術時間も光脱毛や医療レーザー脱毛に比べて長くなります。
脱毛サロン:人気ランキング
1位:LACOCO / ラココ: VIO月額3000円~
2位:銀座カラー:月額3,000円~
3位:STLASSH:全身月額7,980円~
4位:恋肌:全身月額909円~
5位:KIREIMO / キレイモ:全身月額3,000円~
ちなみに私が行ったことのあるサロンが、「ジェイエステティック」「ミュゼプラチナム」「アイーナ・アイーナ」です。
ジェイエステティックは、脇脱毛でお世話になったのですが、3回しか行ってないんです。
3回目で結構薄くなってきて、行くのが面倒になり途中から行かなくなったのです(笑)
ミュゼに関しては、1回しか行っていません。
私がミュゼを選んだときは、確か人気ランキング1位だったんですが、時代と共に新しいサロンが出てきて、ランキングもどんどん変わるものですね。
ミュゼは、脇脱毛のキャンペーンで訪れたのですが、予約が取れない取れない。
僅か数百円しか支払ってなかったので、途中でやめてしまいました。
全身脱毛の契約をしていればもう少し予約が取りやすかったのかは不明ですが、ミュゼは私の友達も全身脱毛で行っていましたが、予約が取れないと嘆いていました。
そして地元に戻り、アイーナ・アイーナという中四国に数店舗しかないお店なのですが、そこで全身脱毛を完了させました。
最後に…
旅好き女子なら共感していただけると思うのですが、旅先でのムダ毛処理…かなり面倒じゃないですか?
リゾート地での長期滞在…毎日大変。
でも、常夏の国で長袖長ズボン、ロングスカートなんて死んじゃう!
もう本当、毛!嫌い!!
って、なりませんか?(笑)
VIO脱毛については、特にやる予定ではなかったんですが、全身脱毛のプランに入っていたのでやってみたら、足に次いでやるべき部位だわ!と思ったので、誰もが躊躇せずにVIO脱毛に踏み込めるように、私の体験談と共に少しでも不安や恥ずかしさを軽減できるように感想を述べてみました。
結論として、もちろん個人的な意見になりますが、「VIO脱毛は光脱毛がオススメ」です。
脱毛を経験したことがあって、途中長期でお休みされたことがある方であればご存知かと思いますが、脱毛3~4回では半年くらい経てば普通に生えてくるんですよね。
脱毛を完了させるには、どれを選んでも長期戦となります。
であれば、極力痛みを伴わない方法を選択したほうがいいのかな…と思います。
ぜひ、VIO脱毛、体験してみてください♡