初心者限定:正真正銘全て0から始めるブログのアクセスアップ対策Ⅰ【準備】(実体験&再現性超あり)

こんにちは。

 

この記事が日の目を見たということは、私がこの記事通りにブログを書き、私が行っているアクセスアップ対策に何かしらの結果が出た実体験ということになりますので、アクセスアップ対策を日々試行錯誤されている方に少しでも参考になれば嬉しいです。

 

瞬間的なアクセスアップではなく、検索エンジン(GoogleやYahoo等からの検索・閲覧)から長期的かつ継続的に得られるアクセスを増やすための方法になります。

 

ブログを始めて「SEO」だとか、「検索エンジン」だとか、多くの専門用語を目にしていると思います。

 

ネットを徘徊していると、「知識0、スキル0でもできるアクセスアップ方法」なるブログ運営のノウハウ記事が多数あり、私自身も様々な記事を掻い摘んで参考にさせていただいてきました。

 

ただ、どのブログを読んでも、「知識0」「スキル0」という割りに専門用語が多く、その都度専門用語を調べるんだけど、本当に理解できているんだろうか?という感じで手応えがなく、私はこのレベルにも到達していないから参考にできないや…と思うことが多かったのです。

 

私はというと、ブログ運営を始めるまで「SEO」「アナリティクス」「サーチコンソール」「ドメイン」「検索エンジン」などという、ブロガーさんが当たり前のように話す専門用語を聞いたことすらない状態でした。

 

本当に正真正銘の0スタートなわけです。

 

そんな私が一つずつ学び、何かしらの結果に繋がれば、これからもその結果と実践したことを記事にしていきたいと思います。

 

瞬間的でもいいからアクセスアップを早急に狙いたい方、すぐに収益化を目指したい方にはあまり向いてない記事になっているかと思います。

 

あくまでも、ブログ初心者、専門用語も分からないという方に向けた「検索エンジンからのアクセスアップ」特化の方法になっています。

 

 

f:id:lifeishappy_right:20201108205702j:plain

初心者限定:正真正銘全て0から始めるブログのアクセスアップ対策Ⅰ

 

正真正銘全て0から始めるブログのアクセスアップ対策:実験&結果

まず、本当にアクセスに何らかの影響を及ぼしたのかどうか、目で見えるように解説していきたいので、実験開始当初の状態と、現状の結果を公表しておきます。

 

実験スタート日:2020年10月23日の記録

この記事を書いている今現在(2020年10月23日)の私のブログの状況を全て書き出します。

f:id:lifeishappy_right:20201023200114p:plain

 

ブログ開始日が2018年6月30日で、本日までの記事数が123記事。

Web知識0なのに、ブログ運営の方法をネット上で掻い摘んでいる状態で、延々と泣かず飛ばずの状況を続けています。

 

2018年開設なのですが、連続投稿日49日より前は1年ほどブログの更新をしていませんでした。

 

理由は簡単、初心者あるある「飽きた」からです。

なぜまた再開したかというと、「書きたくなったから…」なのです。

 

全て正直に話しますね(笑)

 

そして、冒頭でも触れましたが、重要な検索エンジン「Google」からのアクセスは、本日時点でのアクセス解析の結果が下記の通りです。

f:id:lifeishappy_right:20201023204752p:plain

 

これが、本日2020年10月23日の記録になります。

 

現状Googleから一番アクセスがある記事が「まさに自然の神秘!!光るキノコ見たことありますか?ホタルが見れるオプション付き【高知県】」ですが、これは地域限定の記事なので、もう少し分かりやすい「最新版:にほんブログ村に登録してアクセスアップ【はてなブログ】」をリライトして検証します。

 

これが私が今までネット上に出回るノウハウ記事を掻い摘んで自己流で勉強した精一杯の集大成です。

 

結果:2020年11月8日の結果(追記:2020年11月8日)

2020年10月23日のアクセス解析と比較すると一目瞭然なのですが、「最新版:にほんブログ村に登録してアクセスアップ【はてなブログ】」が、一番検索エンジンからのアクセスが多かった「まさに自然の神秘!!光るキノコ見たことありますか?ホタルが見れるオプション付き【高知県】」を抜いた状態で、Googleからの流入も伸びました。

f:id:lifeishappy_right:20201108193302p:plain

 

そして、Yahooからの流入の比率も多少上がっている状態になりました。

 

リライト後1週間辺りから動きが出始め、その後すぐにアクセス解析の順位に変動がありました。

 

もう少し様子を見てから記事を公開使用と思っていたのですが、そもそも私自身がブログで大きな何かを成し遂げた状態じゃないんだから、さっさと経過を出してしまおうと思い今日の記事となりました。

 

その後:2021年2月15日の結果(追記:2021年2月15日)

リライトから4ヶ月が経った今でも、私のブログの中で一番検索エンジンからの流入が多い記事をキープしています。

f:id:lifeishappy_right:20210215114846p:plain

 

また、検索順位もキーワード「はてなブログ・にほんブログ村」「にほんブログ村・はてなブログ」で検索した際に4位と上位をキープできています。

f:id:lifeishappy_right:20210215115523p:plain

 

検索順位を調べるツールはいくつかありますが、ここでは「SEOチェキ!」を使用しています。

 

なお、実際に検索エンジンで検索したところ、1~3位は全てにほんブログ村の運営が出している記事なので、仕方ないかな…とこれ以上のリライトは現状必要ないと判断しています。

f:id:lifeishappy_right:20210215115630p:plain

 

その後2:2022年4月25日の結果(追記:2022年4月25日)

私が実践したアクセスアップ方法で、1年以上経過した結果になります。

 

最近では、新しい記事を書くよりも、PDCAを意識して、過去に書いた記事のリライトメインになっているのですが、検証していた「最新版:にほんブログ村に登録してアクセスアップ【はてなブログ】」よりも、もっと多くの方に需要のある記事が上位を占めている状態になっています。

 

実は最近少しサボり気味になっています。

 

ただ、検索エンジンからのアクセスに特化して記事を書いていることで、新たな記事を更新しなくても、ブログを放置していても、アクセス数が減ることもなくなりました。

 

 

初心者向け:PDCA(Plan-Do-Check-Act)とは
 

File:PDCA Cycle.svg

 

⒈ Plan
(計画)
現状の結果確認、分析、どのような層に対して、
どのような記事を書くのか計画を立てる。
⒉ Do
(実行)
計画通り記事を書く。
⒊ Check
(評価)
計画を実行した結果(PV数の変動など)を確認。
⒋ Act
(改善)
実行した結果をみて、結果が出ていない部分の施策・改善を行う。

 

すごく簡単な説明ですが、難しく考えず、私が書く記事通りに実行していただければ、知らない間にPDCAを実践している状態になるので、初心者のうちはPDCAを意識し過ぎなくて良いと思います。

 

「日常と非日常の間」のブログ詳細:実験前&実験後

このアクセスアップを図る実験をする前のブログの詳細を公開しておきます。

 

私が運営しているこのブログ「日常と非日常の間」は、はてなブログProに変更して、独自ドメインを使用しています。

 

 

「日常と非日常の間」のブログ詳細:導入外部サイト(2020年10月時点)

 

 ◆ にほんブログ村

 ◆ Googleアナリティクス

 ◆ Googleサーチコンソール

 ◆ Googleアドセンス

 

「Googleアナリティクス」と「Googleサーチコンソール」については、ブログ開設当初にアクセスアップのノウハウ記事を参考にさせていただき、意味不明なまま導入している状態です。

 

その後も使い方など勉強するわけでもなく、未だ謎のツールなので開きもせず放置状態なのが現状です。

 

ただ、ブログのアクセスアップ、収益化を目指す際には必須ツールである事は、誰もが仰っていることなので、アクセスアップのスタートラインには立てているのかな…と思います。

 

2021年2月追記

やっとGoogleアナリティクスの使用方法を学びましたので、アナリティクスの使用方法が分からない方は、関連記事に追記していますので参考にしていただければと思います。

 

 

ブログ「日常と非日常の間」:ドメインパワー

f:id:lifeishappy_right:20201023203219p:plain

 

初心者は「ドメインパワー10~20を目指しましょう」といわれます。

 

ブログ開設1ヶ月で16.8になっていますが、私は現在の独自ドメインに変更する前に、無料ドメインで70記事ほど書いていました。

 

そして現在のドメイン「https://www.beautyaroma217.com/」に移行して、50記事ほど新たに記事を書いていてたので、記事数の評価なのかな…と思っていますが、真相は分かりません。

 

ドメインパワーが分からない、ドメインパワーが何に影響するのか分からない、または自分のドメインパワーを調べてみたいという方は、下記記事を参考にしていただければと思います。

 

 

ブログ「日常と非日常の間」:ドメインパワー(追記:2021年2月15日)

約4ヶ月間、自身がアクセスアップを実感した方法で記事をリライト&新規記事の投稿を続けた結果、ドメインパワーが「24.3」まで上がりました。

f:id:lifeishappy_right:20210215140937p:plain

 

ブログ「日常と非日常の間」:ドメインパワー(追記:2022年4月25日)

この実験をしてから既に1年以上が経過しましたが、この1年以上の間に新規で投稿した記事は僅か数記事ですが、ほとんどの記事でPDCAを行い更新する事によって、現在のドメインパワーが「54.4」になっています。

 

新規記事をもう少し投稿していたら、もう少し結果も違ってたのかな…と思います。

 

「最新版:にほんブログ村に登録してアクセスアップ【はてなブログ】」で実験した理由

 

 ◆ 記事を書いてからある程度時間が経過している

 ◆ 一定期間検索エンジンからのアクセスがそれなりにあった

   (Googleサーチコンソールデータ)

 

記事を書いてからある程度時間が経過している

まず、先ほど記載した「ドメインパワー」が低いと、Googleが記事自体を認識するまでに時間がかかることが多く、Googleに認識されていない場合(インデックス未登録の状態)、そもそも誰かにGoogleで検索されて記事が検索エンジンに表示されることはありません。

 

インデックス登録されているかどうかの確認は、「Googleサーチコンソール」を使用するのが一般的ですが、サーチコンソールの導入をしていない方は、「site:」の後ろにインデックス登録されているか確認したい記事のURLを入れてGoogleで検索すると確認ができます。

 

例:site:https://www.beautyaroma217.com/entry/2019/06/22/nihonblogmura/hatena-blog

 

検索結果に記事が表示されていれば、インデックス登録はされている状態で、検索エンジンからの流入も見込める可能性のある記事となります。

 

表示されない場合は、見直したほうがいい記事の可能性が高いです。

 

MEMO

個人的な意見ですが、ドメインパワーによってインデックス登録の速さというのは、あまり関係ないのかな…と最近思っています。

なぜなら、私のドメインパワー「13」のときから、記事を書けば遅くても数時間後にはほぼほぼインデックス登録されています。

 

だから、そこまでドメインパワーの影響はないのかな…と思ったりしています。

 

一定期間検索エンジンからのアクセスがそれなりにあった

私が「にほんブログ村」に登録したとき、にほんブログ村が大幅に新しくなっており、登録の際に参考にできる記事が見つからなかったため、にほんブログ村登録後、参考程度に記事を書いていました。

 

競合がない状態で最新の情報だったため、初心者ブロガーが書いた記事で構成はメチャクチャ&雑な状態でも、それなりにアクセスと被リンクがありました。

 

私がブログ休憩中、唯一訪問者がいた記事でした。

 

ただ、その後次々と参考記事が出回るようになり、いつの間にか私の記事は埋もれ、アクセスどころか検索しても見つからないという状態まで落ち込んでいました。

 

その時のGoogleサーチコンソールでの「最新版:にほんブログ村に登録してアクセスアップ【はてなブログ】」の検索パフォーマンスが下記データになります。

f:id:lifeishappy_right:20201023211722p:plain

 

Googleサーチコンソールの使い方が曖昧なのですが、使い方は分からずとも、3ヵ月以内の合計クリック数が「2」となっています。

 

この2回のクリックですが、これは間違いなく私がクリックした回数になります。

 

10月2日から突然変動が起きているのですが、このデータは全て私が閲覧した履歴で間違いありません。

 

リライトすることを考え始めた頃です。

 

下記のデータを見てもらえれば一目瞭然なのですが、下記データは「最新版:にほんブログ村に登録してアクセスアップ【はてなブログ】」の記事が引っかかった検索キーワードとなります。

f:id:lifeishappy_right:20201023211725p:plain

 

ご覧の通り、検索結果は「データがありません」となっています。

 

どのキーワードにも引っかかっていないという結果だと思います。

 

Web知識0スタートの人が、ネットの情報を掻い摘んでブログ運営をしたところで、何も変化は現れませんし、偶然何かが起こらない限り継続的なアクセスアップなどは、夢のまた夢なのです。

 

記事を投稿したときは、読者登録してくれている方の目に留まったり、ブログアクセスランキングに更新情報として掲載されたりと、多少のアクセスは見込めるのですが、目立ったアクセス、まして一つの記事で継続的なアクセスは難しいのです。

 

追記:Googleサーチコンソールデータ(2020年11月8日)

本日の「最新版:にほんブログ村に登録してアクセスアップ【はてなブログ】」のサーチコンソールのデータになります。

f:id:lifeishappy_right:20201108195022p:plain

 

クリック数も表示回数が上がり、やっと検索エンジンからの流入へのスタートラインに立てなのかな…という感じです。

f:id:lifeishappy_right:20201108201139p:plain

 

そして2020年10月23日時点では、検索キーワード「データなし」だったのですが、45通りもの検索キーワードに引っかかるようになりました。

 

追記:Googleサーチコンソールデータ(2021年2月15日)

本日の「最新版:にほんブログ村に登録してアクセスアップ【はてなブログ】」のサーチコンソールのデータになります。

f:id:lifeishappy_right:20210215131829p:plain

 

リライトして僅か4ヶ月ですが、表示回数は10倍以上となっています。

 

そして、検索キーワードは2020年11月時点で45通りだったのですが、「146通り」まで増えた状態です。

 

この4ヶ月間、この記事は全く手をつけていないのですが、コンスタントに検索エンジンからの流入を続けている状態です。

 

正真正銘全て0から始めるブログのアクセスアップ対策Ⅰ【準備】

この記事を少しでも参考にしようと思っていただいた方、恐らく本当の初心者の方だと思います。

もしくは、私同様色々と掻い摘んでブログ運営をしているけど、全く効果が観られないという状況の方だと思います。

 

その上で、まずこの記事で取り組む必要がある準備があります。

 

 

まずはGoogleが提供している2つのツールを導入することが必要となります。

 

意味不明なまま登録、また運用も意味不明なことが多いのですが、それでもところどころ役立つ部分があるので、必ず導入するようにしましょう。

 

すぐに次の実践編を書き上げるようにします。

 

付録:瞬時でもいいからアクセスアップしたい方

アクセスアップをさせるには、多くの方法があります。

その中でも瞬時に効果が得られる方法を3つ紹介します。

 

これはブログ開設初期など、モチベーション維持にも役立つ即効薬となります。

 

 その1:新しい記事の投稿

 その2:誰かの記事を読んだら必ず「コメント」や「★」など足跡を残す

 その3:ブログランキングに登録

 

この3つを実践すれば、一過性のアクセスアップは可能です。

ただ、これだと限界があり、やはり継続的にアクセスアップを狙うには、検索エンジンからの流入が必須となります。

 

記事のおさらい

 

 ✔ 正真正銘の知識・スキル0だと情報を掻い摘んだだけではアクセスは伸びない

 ✔ 正真正銘の知識・スキル0でもアクセス伸ばせると実証

 ✔ その準備として「Googleアナリティクス」と「Googleサーチコンソール」は必須ツール

 

ある時このままでは、私の目標はブログでは達成できない…と思い始め、様々なブロガーさんがオススメしているSEOを学ぶ本を1冊購入する事にしました。

 

その本は、「沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉」というかなり分厚い本なのですが、漫画形式でとても読みやすい本です。

 

何だか本のレビューみたいになっていますが、この記事は本のレビューではありません(笑)

 

あくまでも私の実体験を何回かに分けてにはなりますが書いていくので、本を買うのはな…と躊躇する方は、私のブログを追っていただければ、確実に検索エンジンからの流入を見込めるようになります。

 

 

私のようにのんびりではなく、もっと早急に結果を出したいという方は、もちろん書籍を購入して実践するほうが手っ取り早いとは思います。

 

私の現在の実験結果は、この書籍631ページあるうちの84ページ分での状況になります。

ただ、書籍の10%を実践しただけで、これだけの変化があるということは、私にとっては驚く結果となりました。

 

また、この書籍通りに記事を書き続けることで、検索エンジンで上位表示される記事もいくつか出せています。

 

私がブログを始めたきっかけは、私の発信する情報が誰かの役に立てたら嬉しいな…でした。

 

だけど、知識もスキルもないもんだから、只管「ゴミ記事」なる記事を書き散らかして、誰の目にも留まらない状況を続けていました。

 

これでは私の目標が達成できないと思い実践してみた結果となります。

 

この記事は、検索エンジンからのアクセスアップの準備となっていますが、次回以降はブログの作成の実践編となります。

 

ご興味を持っていただいた方は、次回も読んでいただけると嬉しいです♡