海外旅行で使えるオススメアプリを知りたいな…
世界各国で使えるオススメ無料アプリを全てまとめました。
◆ Skyscanner
◆ Airbnb
◆ Booking.com
◆ Expedia
◆ Google翻訳
◆ Currency
◆ チップ計算機 TipCal
◆ MAPS.ME
◆ Tripadvisor
◆ NAVITIME Transit
◆ Uber
◆ Nannybag
◆ WhatsApp Messenger
この記事を書いている私は、現在38ヵ国に訪れた経験があり、渡航回数は100回近くになります。
ほとんど一人旅のため、現地のアプリが欠かせない私が現地で使い、便利だと思っているアプリの紹介になります。
今後新たなアプリを発見したら随時追記していきます。
海外で個人旅行をしている際に本当に便利なアプリ。
ぜひ出国前にダウンロードしていってください。
最近では、オフラインで使用できるアプリも増えていますが、やはりオンラインでしか使えないアプリのほうが多く、また旅先で携帯が自由に使える安心感はかなり大事だと思うので、ぜひ現地SIMを購入するなり、WiFiのレンタルをしていくなりすることをお勧めします。
海外旅行で使えるオススメ無料アプリ総まとめ27選:経験を元にオススメします!
- 海外旅行で使えるオススメ無料アプリ:総まとめ
- アジアで使えるオススメ無料アプリ5選
- ヨーロッパで使えるオススメ無料アプリ6選
- 北米で使えるオススメ無料アプリ2選
- 海外旅行オススメ無料アプリ:番外編・観光マップ
- まとめ
海外旅行で使えるオススメ無料アプリ:総まとめ
海外で使える無料アプリは、全世界で使えるものから、現地に特化したアプリまで多種多様にあり、逆にありすぎてどれを使っていいのか分からない事もよくあります。
私も今まで様々なアプリをダウンロードしては使ってみたのですが、使えないものもあったり、使いこなすのが難しく、本来なら便利なんだろうけど逆に手間取った経験もあります。
そんな私が厳選したアプリをカテゴリー毎に紹介したいと思います。
海外旅行オススメ無料アプリ:飛行機・ホテル予約
旅行に行くとなれば、まず一番に航空券の予約とホテルの予約をします。
その際に絶対使えるアプリを4つ紹介します。
◆ Skyscanner
◆ Booking.com
◆ Expedia
◆ Airbnb
Skyscannerは、スコットランド発祥の「航空券・ホテル・レンタカー」を世界の航空会社・旅行会社・ホテル等、約1,200のウェブサイトから比較検索するサイトです。
ほとんどの旅人が使用しているであろう、旅人には欠かせないアプリの1つです。
⒈ 航空券最安値検索
⒉ 日本語対応
⒊ 予約から支払まで完結
世界中の航空券の最安値検索が、このアプリ1つでできます。
直行便・乗継便など、様々なパターンで検索が可能でとても便利なアプリです。
世界中で使えるだけあって、もちろん日本語にも対応していて、言語でのストレスがありません。
アプリで最安値・最短時間など検索後、それぞれの航空会社や旅行会社などのサイトに飛べるようになっており、そのまま予約から支払まで完結できます。
私が海外旅行で一番利用しているアプリといっても過言ではないほど使っています。
旅先で結構な割合で気分が変わり行き先変更をすることが多いので、私にとっては必須アプリになります。
恐らくほぼ最安値の航空券を見つけることができます。
Skyscanner (スカイスキャナー) 格安航空券検索
Skyscanner無料posted withアプリーチ
Booking.comは、オランダはアムステルダム発祥のホテルなど宿泊施設予約を中心とするオンライン旅行サイトです。
世界70ヵ国に198の支社を持ち、ヨーロッパやオーストラリアなど広い地域でオンライン宿泊施設予約の最大手企業となっています。
⒈ 幅広い宿泊施設をカバー
⒉ 予約から支払まで完結
⒊ 宿泊直前までキャンセル無料の施設を幅広く取り扱っている
高級ホテルチェーンから、旅館、個人経営のB&Bやアパートメント、ゲストハウスなど、30以上もの施設タイプをカバーしています。
アプリで予約して支払まで済ませ、予約バウチャーもアプリで管理できるので、予約バウチャーなどを印刷する必要がありません。
宿泊直前に急な予定変更があっても安心の「キャンセル無料施設」が多数登録されていて、曖昧な予定でも安心して予約することができます。
ホテル予約では一番使用しているアプリです。
Webからも予約が可能ですが、アプリを使用して予約する方が安いこともあるので、アプリからの予約をオススメします。
なお、Webから予約しても、アプリに予約が反映されているので、Web予約後、アプリで予約管理も可能です。
また、何度も使用する人は、常に割引対象となっているので、他のサイトより安く予約できることが多いです。
宿泊予約サイトで不親切だなと思うのが、表示料金が手数料抜きで表示されているサイトが多く、支払の際にクレジット明細で初めて手数料込みの料金を知るなんて事がよくあるのですが、Booking.comは手数料込みで表示してくれているため、思ったより高かった…なんてことがありません。
旅行予約のブッキングドットコム
Booking.com無料posted withアプリーチ
Expediaは、アメリカはベルビュー発祥のオンライン旅行予約サイトです。
ホテルや航空券など、旅行に関するパッケージを扱っています。
⒈ 意外に航空券が最安値であることも…
⒉ 予約から支払・管理まで完結
⒊ 電話での予約・確認・問合せも可能
先に紹介した、Skyscannerで検索した最安値の航空券が、Expediaであることも結構あり、日本語に対応しているサイトなので安心です。
予約から支払・予約の管理まで、このアプリで完結します。
一般的にオンライン予約サイトは、電話での受付・問合せを行っていないことが多いのですが、Expediaは電話でのやり取りが可能で、トラブルの際は本当に助かります。
Booking.comとそんなに変わらないアプリですが、Booking.comより比較的高級志向な方向けのホテルが多い気がします。
予約する場合は、航空券とホテルを合わせた金額を他のサイトと比較してみるのもオススメです。
エクスペディア旅行予約 - ホテル、航空券、現地ツアー
Expedia, Inc.無料posted withアプリーチ
Airbnbは、アメリカはサンフランシスコ発祥の宿泊施設:主に民泊を取り扱うサイトです。
世界192ヵ国、33,000都市で80万以上の宿泊施設を提供していて、施設を提供する人と宿泊者をつなぐ役割を担っています。
⒈ 現地の人ならではのアイデア
⒉ 民泊のためホテルより安く広い部屋多数
⒊ 24時間年中無休のカスタマーサポート
ホテルでの宿泊と違い、ホストは現地の方なので、現地在住の人ならではのオススメを聞くことができます。
ホテルより圧倒的に部屋数も多く、お部屋も広々としていて格安の割合が多いです。
ただ、注意が必要なのは、稀に変なホストに当たることもあるようで、トラブルになったという話も聞きます。
その場合は、カスタマーサポートが24時間年中無休で対応してくれますので、すぐにカスタマーサポートに連絡をするようにしましょう。
暮らすように旅をしたい人は、ホテルより民泊の方がより現地在住者と近い体験ができるのでオススメです。
また、ホストと仲良くなれば、現地に友達もできるので、素敵な経験となります。
極力宿泊費を抑えたい方には、民泊はオススメですので、ぜひこちらのアプリを使用しましょう。
Airbnb
Airbnb, Inc.無料posted withアプリーチ
海外旅行オススメ無料アプリ:翻訳
英語圏であれば、なんとなく理解できることも多いのですが、英語圏以外の国に行くと、文字さえも読めないなんてことがよくあります。
そんな時に欠かせないアプリが、翻訳アプリです。
最近のアプリは、カメラ機能を使って文字を写すだけで翻訳をしてくれるので、本当に助かります。
アルファベット使用の国であれば文字入力も可能ですが、アルファベット意外となると、お手上げ状態です。
外国人からすると日本語も恐らくお手上げの部類になるんでしょうね(笑)
Googleが無料で提供している翻訳ツールです。
リアルタイムカメラ翻訳も可能で、ローマ字表記の国じゃなくてもレストランなど日本語のないメニューを読み込むなど、必ず役に立つアプリです。
⒈ リアルタイムカメラ翻訳
⒉ 対応言語は100以上
⒊ 結構正確
リアルタイムカメラ翻訳は、恐らく一番使える機能です。
理解できない&読めない言語でもカメラでテキストを読み込めば、すぐに翻訳してくれます。
このアプリの対応言語は100以上で、私たちの聞いたこともない言語まで網羅しているため、一般的に日本人が行く国の言語は内蔵されているはずです。
海外で一番使うであろう英語についてですが、意外にも結構正確で、新聞まである程度読めてしまうくらい正確に翻訳ができています。
このアプリのメリットは、会話に使うわけではなくて、カメラを向けるだけで画像内のテキストを瞬時に翻訳してくれる「リアルタイムカメラ翻訳」が本当に便利です。
私はポーランドで風邪薬を飲むときに助けられました。
Google 翻訳
Google LLC無料posted withアプリーチ
海外旅行オススメ無料アプリ:お金
海外の通貨を日本円にする際に便利なアプリと、日本人に馴染みのないチップを計算してくれるアプリの紹介です。
◆ Currency
◆ チップ計算機 TipCal
リアルタイムのレートなど知りたいときってありませんか?
そんな時に一瞬で日本円と海外通貨を換算してくれると便利ですよね。
そして、何より困るのが、チップの文化がある国に行った時に、一体いくらチップを払えばいいのか分からないという事態って結構ありませんか?
そんな時に一瞬で計算してくれるとかなりスマートにお会計ができます。
Currencyは、リアルタイムでレートが確認できる「外国為替換算アプリ」です。
App Storeに一番初めに登場した500のアプリの中のひとつであり、iPhoneにおける№1の通過コンバーターになります。
⒈ リアルタイム外国為替確認
⒉ シンプル操作
⒊ 対応通貨150種類以上
海外で買い物をする際など、日本円での価格を知りたい場合にリアルタイムでの為替が即確認可能です。
対応通貨の数は150種類以上と多く、ほぼどこの国の通貨であっても金額を入力するだけで、それぞれの通貨で計算が可能となっています。
海外の通貨でお金を使っていると、自分が一体いくら使用したのかが分からなくなりますよね。
そんな時に、このアプリで一瞬で日本円に換算することができます。
また、街中にある換金所などで、レートを確認するときに比較として使用することも便利です。
Currency
Jeffrey Grossman無料posted withアプリーチ
チップ計算機 TipCalは、日本人にとっての難関である打破してくれる優れたアプリです。
海外のレストランやホテル、一番悩むことといえば「チップ」ではないでしょうか。
その悩みを一瞬で解決してくれます。
⒈ 場所に応じたチップの確認
⒉ オフライン使用可
⒊ 60ヵ国の通過対応
レストラン・ホテル・タクシーと、チップを払う場面で、それぞれのチップが瞬時に計算可能なアプリです。
オフラインでも使用が可能であり、アプリはとてもシンプルな構造で、それぞれの通貨・物価で的確なチップを計算してくれます。
チップを提示してくれるレストランも結構多いですが、毎回チップには困りませんか?
そもそも他人にお金を渡す文化がない&お金を渡す=失礼になる場合がある日本人にとって、チップとして僅か数百円なんて少なくて逆に失礼なんじゃないか?とか、だからといって、500円、1,000円なんて毎回チップとして払っていたら、チップ代がバカにならない…なんて悩みませんか?
そんな問題を解決してくれるので、必須アプリのひとつだと思います。
チップ計算機 TipCal オフラインで完全利用可能
Yusuke Watanabe無料posted withアプリーチ
海外旅行オススメ無料アプリ:マップ・ガイド
訪れた先でのマップやガイドがすぐに確認できたら迷うことなく旅ができるので、必ず入れておきたいアプリになります。
◆ MAPS.ME
◆ Tripadvisor
MAPS.MEは、訪れる国の地図を事前にダウンロードしておけば、オフラインでも自分の現在地から道案内をしてくれるアプリです。
また、施設情報などの詳細を確認できる優れもの。
世界中の旅行者が重宝しているアプリの1つです。
⒈ オフライン使用可
⒉ 通信節約
⒊ 詳細の情報量
出国前などオンライン時に、訪れる場所のマップをダウンロードしておくマップのため、オフラインでの使用が可能です。
地図をダウンロードした際の使用容量がGoogle Mapsに比べて断然少なく、通信要領の節約にもなります。
また、Google Mapsよりも施設情報などの詳細情報が多いのも魅力の1つです。
オススメしておきながら…私はGoogle Mapsの方が使う頻度が高いのです(笑)
Google Mapsは、電車やバスの途中停車駅などの詳細も表示され、交通機関を使用するときはGoogle Mapsの方が使い慣れてもいるため安心なのです。
また、常にSIMを使用しているので、現地でもオフラインのことがほぼないので、やはり私にとってはGoogle Maps優勢なのです。
これは好みですね。
ただ、海外で出会う人は、ほとんどの方がMAPS.ME押しなので、MAPS.MEの方が使い勝手がいいのかもしれません。
ということで、オススメとして掲載しました。
オフライン地図、GPSナビ:MAPS.ME
STOLMO LIMITED無料posted withアプリーチ
Tripadvisorは、世界最大の旅行口コミサイトです。
世界各国の観光ガイドとしても使えますし、口コミが多数あるので口コミを確認しながら旅をすることができます。
⒈ 口コミを確認しながら選択
⒉ 価格比較
⒊ 予約サイトへ誘導
実際に体験した人の体験談をみつつ行き先を決められるので便利です。
また、ホテルなどの価格比較も可能で、検索結果から予約サイトへ飛んでくれるので、そのまま予約することもできます。
世界中の旅行者の口コミが見れるため、自分のニーズに合った旅行を計画することができます。
また、食事する場所や観光地、ホテルなど、その口コミの幅は広く、かなり使えるアプリになっています。
トリップアドバイザー:ホテルやレストランの口コミ&ランキング
Tripadvisor無料posted withアプリーチ
海外旅行オススメ無料アプリ:交通・乗換案内
交通系のアプリは世界中に多種多様のアプリが出回っています。
その中でも使えるアプリの紹介をします。
◆ NAVITIME Transit
◆ Uber
NAVITIME Transitは、全世界で使用できる乗換案内アプリです。
その国に応じた乗換案内アプリをいくつも入れたくない方にオススメです。
⒈ 全世界対応
⒉ 電車・バス・新幹線などあらゆる公共交通機関対応
⒊ オフライン使用可
どこの国の乗換案内も内蔵してあるので、訪れる前にダウンロードしておけば、どこでもオフラインで使用が可能です。
それぞれの国のありとあらゆる交通機関を網羅している優れたアプリです。
私は、結構それぞれの国の乗換案内をダウンロードしているタイプなのですが、いくつもアプリをダウンロードしたくないという方にはオススメのアプリです、
路線図をタップして、出発駅と到着駅を選択して検索できるので、特に文字が読めなくても問題ありません。
ただ、料金の表示がないため、価格比較などはできないのが難点の1つですが、それ以外については、特に問題なく使用できます。
特にアジアは充実している印象です。
海外路線図/乗換案内 - NAVITIME Transit
NT TRAVEL Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
Uberは、いわずと知れたタクシー配車アプリの王道です。
⒈ 世界中で使用可能
⒉ アプリ内で支払完了・降車時チップ不要
⒊ 金銭トラブル回避
一般的な日本人が訪れる国であれば、ほぼ網羅している状態です。
タクシーのチップも、事前に含まれて支払を完了させるため、降車時にチップの計算が不要です。
また、高額なチップを請求される心配もありません。
海外で金銭トラブルが起こりやすいタクシーで、金銭の授受がないためトラブル回避にも役立ちます。
アプリで目的地指定、支払も完了させるため、特に英語やその他の言語が話せなくても問題なく目的地まで送り届けてくれます。
通常のタクシーであれば、降車するまでタクシー代が分からず、道もわからないためメーターが気になりますが、タクシー配車の際に金額の提示・支払まで済むので安心です。
恐らく海外で個人旅行をしている方でこのアプリを入れてない方はいないんじゃないかな…と思ってます。
Uber
Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ
海外旅行オススメ無料アプリ:その他
旅行中にあれば便利かな…というアプリを最後に紹介しておきます。
◆ Nannybag
◆ WhatsApp Messenger
Nannybagは、旅先でロッカーがないときに使えるアプリです。
だいたいどこの国でも主要駅であればロッカーがあるのですが、稀にない事もあります。
そんな時に、一時的に荷物を預かってくれる施設を探すことができる優れたアプリです。
荷物専用ホテルみたいな感じです。
⒈ マップから近くの施設を検索可能
⒉ アプリ内で支払を済ませるため金銭の授受不要
⒊ 低料金
住所を予め指定したり、マップ上で自分の現在地近くの場所も検索ができます。
そして、そのまま予約して支払を済ませるため、金銭のやり取りが発生ないうえに、意外に安く、ロッカーと料金がそんなに変わりません。
私はカナダとオランダでロッカーがマップ上で見たらず不安で、日本から予約して行きました。
時間がない中での旅行だと、現地に到着してロッカーを探したり、見つけても空きがなかったりを考えると、値段的にもロッカーと大差なく、確実に預けられる場所があるという安心感はストレス軽減にもなります。
現地到着後ロッカーを見つけられず、至近距離にある施設の検索も可能なので、入れておいたら便利なアプリだと思います。
Nannybag
Nannybag無料posted withアプリーチ
WhatsApp Messengerは、世界最大のスマホ向けインスタントメッセンジャーアプリです。
LINEの世界バージョンです。
⒈ 10億人以上が使用
⒉ 無料
アジア在住者やアジアに友達が多いアジア以外の国の人であれば、結構LINEをダウンロードしている人も多いのですが、そうでなければLINEは世界でメジャーではありません。
欧米人はもちろん、海外ではWhatsApp Messengerユーザーが多く、旅行中に友達ができたときに気軽に連絡先の交換ができます。
LINEをはじめその他メッセージアプリと仕組みは同様、無料で利用できるのでお勧めです。
一人旅をしている方は、旅先で出会う人と旅をしたりする機会が多いかと思います。
LINEは日本人のみと思っていいくらいアジアから出ると存在感が薄く使い物になりません。
WhatsApp Messengerであれば、旅好きで海外に良く訪れる人であれば、高い確率で使用しているアプリだと思います。
FaceBookのメッセンジャーを使用している人も多く、メッセンジャーアプリを入れている方であれば、あまり必要ないかもしれません。
とりあえず、WhatsApp Messengerとメッセンジャーがあれば、間違いなく誰とでも気軽に連絡先の交換ができるはずです。
WhatsApp Messenger
WhatsApp Inc.無料posted withアプリーチ
アジアで使えるオススメ無料アプリ5選
アジア地域限定で使えるアプリは、下記でまとめていますので、こちらを参考にしていただければと思います。
ヨーロッパで使えるオススメ無料アプリ6選
ヨーロッパ地域限定で使えるアプリは、下記でまとめていますので、こちらを参考にしていただければと思います。
北米で使えるオススメ無料アプリ2選
北米地域限定で使えるアプリは、下記でまとめていますので、こちらを参考にしていただければと思います。
海外旅行オススメ無料アプリ:番外編・観光マップ
また、番外編として、それぞれの国の観光マップのアプリもありますので、気になる方は下記を参考にしていただければと思います。
まとめ
この記事では、世界各国で使えるオススメ無料アプリの紹介をしました。
海外に行く際に、それぞれの国で便利なアプリって意外にたくさんあるんですが、どのアプリが使いやすいか、なかなか分かりすらいですよね。
だから、私は見つけたアプリはとりあえず全部入れていくんですが、結局使わないアプリや、使い方が分からないアプリも多々あります。
しかも言語が英語対応しているものであれば問題ないのですが、英語対応していないアプリももちろんあるわけです。
海外に行く際に、アプリ難民にならないように…と思いこの記事を作成しました。
日本に比べると、どこの国も野良WiFiがあちこちを飛んでいるのですが、セキュリティの問題や緊急時など、携帯がオンラインであることの安心感は計り知れませんので、現地SIMを調達するなり、WiFiをレンタルして行くなりして、日本同様に携帯が使える状態にしておくことを強くオススメします。
この記事が少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいです。
それでは素敵な旅を~♡