アジア・オセアニア
◆ATTENTION◆ 2023年6月7日以降、新型コロナウイルス関連の入国規制は解除されており、ネパール入国時の陰性証明書、ワクチン接種証明書の提示は不要、入国規制等も撤廃となっています。 ヒンドゥー教と仏教の信仰は、過去も現在もネパール文化のあらゆる側…
ネパールにある唯一の国際空港であるトリブバン国際空港(त्रिभुवन अन्तर्राष्ट्रिय विमानस्थल/Tribhuvan International Airport)は、カトマンズ市内の中心部タメル地区から約5.4㎞の場所にあります。 初めて訪れる国で、一番最初に立ちはだかるミッション…
神々しい山々に囲まれたヒマラヤ登山の玄関口。 北海道のわずか1.8倍ほどの国土でありながら、標高5,000mを越える高地から亜熱帯の低地まで、変化に富んだ自然の中に30以上の民族が暮らすネパール。 関連記事 カトマンズ旅行で訪れるべき8の場所【ネパール…
緊張と不安とワクワク感満載、初めての一人旅。 恐らく不安の方が大きいんじゃないかな…と思います。 そんな一人旅初心者の方に、初心者に易しい国をいくつかピックアップしてみました。 私自身、一人旅を始めて既に10年以上経っていて、今まで一人で30ヶ国…
「地球上で最も幸せな動物(The happiest animal on Earth)」と言われているクオッカのいる島、ロットネスト島。 関連記事 地球上で最も幸せな動物「クオッカ」に会いに行こう!!【オーストラリア】 ロットネスト島には、西オーストラリアのパースを経由し…
◆ATTENTION◆ オーストラリアに観光目的で入国する際に必要なETAS(電子渡航許可)の申請方法が変更され、現在は専用アプリ「AustralianETA」という英語対応のみのアプリから申請が必要となっており、この記事で解説しているETASの申請方法は停止されています…
◆ATTENTION◆ 2022年12月23日以降、新型コロナウイルス関連の入国規制は解除されており、ラオス入国時の陰性証明書、ワクチン接種証明書の提示は不要、入国規制等も撤廃となっています。 ラオスはルアンパバーン(Luang Phabang)の旅で必ず訪れてほしい場所…
◆ATTENTION◆ 2022年12月23日以降、新型コロナウイルス関連の入国規制は解除されており、ラオス入国時の陰性証明書、ワクチン接種証明書の提示は不要、入国規制等も撤廃となっています。 ラオスの朝は早い。 毎朝僧侶が町を練り歩く「托鉢」があるから。 この…
◆ATTENTION◆ 2023年2月13日以降、新型コロナウイルス関連の入国規制は解除されており、シンガポール入国時の陰性証明書、ワクチン接種証明書の提示は不要、入国規制等も撤廃となっています。 ◆ATTENTION◆ 2020年3月より、シンガポール入国72時間前までに電…
◆ATTENTION◆ COVID-19以降ネパール入国の際に提示の必要があった「アライバル・フォーム(ネパール入国者が事前にCovid-19 Crisis Management Centerのウェブサイトにアクセスし、フライトや滞在に関する情報を入力するもの)」について、2022年7月30日以降…
クオッカに会いたい!! という方向けにブログを書いています。 「地球上で最も幸せな動物(The happiest animal on Earth)」と呼ばれ、その愛らしい外見から一躍人気者になったオーストラリアの有袋類動物の一種「クオッカ」。 初めてオーストラリアを訪れ…
コアラを抱っこしたい!! そんな方向けに、私の体験記をお届けします。 日本ではなかなかお目にかかれないコアラ。 だから、「野生のコアラ」とか考えられないですよね。 そんな日本では希少なコアラを抱っこしたい方向けに、参考にしていただける記事にな…
以前、死ぬまでに観るべき絶景として、インドネシアはジョグジャカルタにある「ボロブドゥール遺跡」を紹介しました。 関連記事 死ぬまでに観るべき絶景:ボロブドゥール遺跡のサンライズツアーの全て【インドネシア】 ボロブドゥール遺跡に行くのであれば、…
皆様、旅先での両替ってどうしていますか?旅慣れた方であれば、ATMから引き出す方が多いのでしょうか… 私は一応クレジットカードも国際キャッシュカードも持って行く派なんですが、両替は基本的にキャッシュで行います。 理由は、ATMにクレジットカードが吸…
死ぬまでに絶対行きたい場所ってありますか? 旅人であれば、1つと言わずいくつも行きたい場所のリストがありますよね。 もし、まだインドネシアはジャワ島にあるユネスコ世界遺産に登録されている「ボロブドゥール 寺院遺跡群(Kompleks Candi Borobudur)…
死ぬまでに絶対行きたい場所ってありますか? 旅人であれば、1つと言わずいくつも行きたい場所のリストがありますよね。 もし、まだインドネシアはジャワ島にあるユネスコ世界遺産に登録されている「ボロブドゥール 寺院遺跡群(Kompleks Candi Borobudur)…
アンコールワットで有名なカンボジア。 入国時のビザ免除国が多い日本国籍保持者の私たちにとって、数少ないビザ必須国の一つです。 外交・公用パスポート保持者以外の一般旅券であれば、短期の旅行であっても必ずビザの取得が必要となります。 この記事では…
ボロブドゥール遺跡(Borobudur)から、サンライズを観たりサンセットを観たり使用と思うと、必ず迷う問題その壱。 ジョグジャカルタ市内に泊まるのか、それともボロブドゥール遺跡周辺に泊まるのか… 結論から言うと、遺跡内にあるホテル「マノハラ・リゾー…
海外旅行で使えるオススメアプリを知りたいな… 世界各国で使えるオススメ無料アプリを全てまとめました。 本記事での紹介アプリ ◆ Skyscanner ◆ Airbnb ◆ Booking.com ◆ Expedia ◆ Google翻訳 ◆ Currency ◆ チップ計算機 TipCal ◆ MAPS.ME ◆ Tripadvisor ◆ N…
コロナが落ち着いたら、まずアジアを旅行しようと思うんだよね♪ そんな方向けに、アジア旅行で使えるオススメアプリの紹介をします。 現在38カ国、渡航回数100回近くの私が渡航先で使用しているアプリであり、その中でも誰もが使えるアプリになります。 訪れ…
ラオスはルアンパバーンの玄関口、ルアンパバーン国際空港について、私が知りたかった情報+αこれから行く方が知りたいであろう情報をまとめました。 ルアンパバーン:ルアンパバーン国際空港(Luang Prabang International Airport)【世界の空港情報】 ル…
バリ島の玄関口、バリ島デンパサールにある通称:デンパサール国際空港について、私が知りたかった情報+αこれから行く方が知りたいであろう情報をまとめました。 バリ島:イ・グスティ・ングラ・ライ国際空港(I Gusthi Ngurah Rai International Airport)…