TRAVEL
フランス・パリと聞いてまずイメージするのは何でしょぅ? 「エッフェル塔(La tour Eiffel)」のある風景をイメージする方も多いかと思います。 エッフェル塔はパリのランドマークタワー、パリを代表する観光地であり毎年700万人がエッフェル塔に訪れていま…
バルセロナから北西へ約50km離れた長閑な田園風景の中に灰白色の岩山が聳え立っています。 その岩山の名前は「モンセラット(モンセラート:Montserrat)」。 スペインはカタルーニャ州(Catalunya)のバルセロナ近郊にある「モンセラット」は、アーサー王の…
人それぞれ旅の仕方は違うい、好みの旅スタイルも十人十色ですよね。 一つの国をじっくり回りたい人、短期間で良いとこ取りの旅をしたい人…と様々なたびの形があります。 私はどちらのスタイルも好きで、2~3週間でヨーロッパ周遊することもあれば、数ヶ月間…
スペイン中部のカスティーリャ=ラ・マンチャ州にあるスペインの古都「トレド:Toledo」は、1986年にトレド大聖堂など旧市街全域が「古都トレド」としてユネスコ世界遺産に登録され、「もしスペインに1日しかいられないなら迷わずトレドに行け!」などといわ…
ヨーロッパの鉄道やバスなど交通機関の予約を日本語でできるサイトはいくつかあるんですが、正規料金に手数料が上乗せで、結構その手数料が高かったりします。 そのため、私は極力正規料金で購入できる公式サイトから予約するのですが、やはり日本語じゃない…
フランス西海岸のサン・マロ湾に浮かぶ約9700㎡ほどの小島「モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)」は1979年に世界遺産に登録されたフランスを代表する観光地です。 フランス旅行を計画するほとんどの方が、目的地として計画の中に入れるのではないで…
ヨーロッパを周遊する際に使える格安交通機関の代表格はバスです。 ありとあらゆる場所に格安で行けるので、乗りこなせるようになったら物価の高いヨーロッパでも移動のコストは格段に下がります。 EU圏内の格安バスはいくつか存在するのですが、この記事で…
フランスの西海岸のサン・マロ湾に浮かぶ「モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)」は1979年に世界遺産に登録されたフランスを代表する観光地です。 フランス旅行を計画するほとんどの方が目的地として計画の中に入れるのではないでしょうか。 モン・サ…
「光るキノコ」があると知って、高知県越知町にある横倉山に行ってきました。 そもそも「光るキノコ」の存在を知っていますか? 私は知らなかったのですが、「日本の神秘的な10選」のような特集で見て好奇心をかなり刺激されました。 この記事では、横倉山に…
ヨーロッパの鉄道やバスなど交通機関の予約を日本語でできるサイトはいくつもあるんですが、正規料金に手数料上乗せがほとんどで、結構その手数料が高かったりするんですよね。 だから私は極力正規料金で購入できる公式サイトから予約するようにしているんで…
日本という島国で生まれ育った私たちにとって、国境を徒歩で越えるなんて絶対に体験することのできないことですよね。 だとしたら、体験してみたくなりませんか? 徒歩で国境を越える体験ができる場所は世界を探せば数多くあるのですが、その中の一つ、シェ…
初めてのフランス!パリ♪なんて方が長時間のフライトを終えてすぐに立ちはだかるミッション。 市内に行く!ですよね。 パリ=シャルル・ド・ゴール空港:Aéroport de Paris-Charles-de-Gaulleからパリ市内までは凡そ23kmほど離れていて、市内までのアクセス…
スペイン、バルセロナといえば「サグラダ・ファミリア(Sagrada Família)」を筆頭にアントニ・ガウディ:Antoni Gaudíの作品の数々が観られる、世界でも屈指の観光地です。 サグラダ・ファミリアを聞いたことがないなんて方でも、写真を見れば、見たことあ…
ラオスの朝は早い。 毎朝僧侶が町を練り歩く「托鉢」があるから。 この記事では、ラオスはルアンパバーンで体験した托鉢について詳しく解説したいと思います。 ルアンパバーンで托鉢を見たい方、体験したい方向けに托鉢の全貌をお届けします。 ラオスでは早…
ラオスはルアンパバーンの旅で絶対訪れるべき場所の一つ、クアンシーの滝:Kuang Si Waterfall。 ルアンパバーンの中心から約30kmの場所にある、メコン川の支流となっている滝は、流れ落ちる水がとても綺麗と有名で、世界中の観光客の間で人気のハイキングス…
フランスを代表する観光名所「ヴェルサイユ宮殿:Palais de Versailles」。 初めてのフランス!初めてのパリ!!という方でヴェルサイユ宮殿に行かない人はあまりいないのではないでしょうか。 パリ市内から約1時間と少しパリから離れた郊外ですが、パリ観光…
リモワのスーツケースが壊れた。どうすればいいの?修理高いのかな? そんな方の疑問にお答えします。 ほぼほぼ一人旅の私にとって、一番の旅の友といえばスーツケースです。 旅好きの方であれば、スーツケースにこだわりがある方も多いのではないかと思いま…
ボロブドゥール遺跡からサンライズを観たりサンセットを観たりしようと思うと、必ず迷う問題その壱。 ジョグジャカルタ市内に泊まるのか、それともボロブドゥール遺跡周辺に泊まるのか… 結論:遺跡内にあるホテル「マノハラ・リゾート・ホテル」に泊まるべき…
ボロブドゥール遺跡に行く予定なんだけどサンライズツアーってどうなの? という疑問にお答えします。 結論:絶対観るべきオプション 死ぬまでに絶対行きたい場所ってありますか? 旅人であれば、一つと言わずいくつも行きたい場所のリストがありますよね。 …
オーストラリアに行こうと思うんだけどビザが必要なんだね… という方向けにビザの全てを解明します。 オーストラリアは短期の観光であってもビザ必須となっています。 ビザ取得となると、在日の大使館に行ったり、公式サイトでオンライン申請したりをイメー…
クオッカに会いたい!! という方向けに記事を書いています。 「地球上で最も幸せな動物(The happiest animal on Earth)」と呼ばれ、その愛らしい外見から一躍人気者になったオーストラリアの有袋類動物の一種「クオッカ」。 初めてオーストラリアを訪れた…
星空の下で眠ったり、ベッドに寝転んでオーロラを観たり、まるで夢のような世界を体験できるホテルが存在することをご存知ですか? この記事では、そんな夢のような世界を体験できる、アイスランドにあるホテルを紹介します。 本記事の内容 ◆ 星空の下で夢の…
マリーナベイ・サンズに泊まりたいんだけど、インフィニティプールとその他マリーナベイサンズについて詳しく知りたいな… という方向けに書いています。 シンガポールといえば女子旅に人気の場所であり、このブログでも以前紹介させていただいたのですが、初…
ハワイの渡航制限が解除するらしいから早速行きたいんだけど、細かい条件とか知りたいな… という方の疑問にお答えします。 本記事の内容 ✔ ハワイの渡航制限解除が決定 ✔ ハワイのコロナの状況 ✔ 渡航の条件 ✔ 渡航の際に必要なものの事前準備 ✔ 日本は入国…
クリスマスマーケットといえばヨーロッパ! というわけで数回にわたり投稿してきたヨーロッパでオススメのクリスマスマーケットシリーズですが、この記事が最後となります。来年もまた書いてるかも… 最後のこの記事では、元祖クリスマスマーケットのドイツか…
ヨーロッパの冬といえばクリスマスマーケット。この記事では西ヨーロッパのオススメクリスマスマーケットの紹介をしています。
ヨーロッパの冬といえばクリスマスマーケット。この記事では北・南ヨーロッパのオススメクリスマスマーケットの紹介をしています。
ヨーロッパの冬といえばクリスマスマーケット。この記事では東ヨーロッパのオススメクリスマスマーケットの紹介をしています。
旅人の皆様・・・ そろそろ日本から出たくてウズウズしてませんか? 世界中がwith corona態勢になり各国の国境もオープンになりつつありますが、 やはり訪れる国の状況、気になりますよね。 日本から出国できるのは、まだもう少し先のような気もしますが、 そん…